講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

植竹 深雪(うえたけ みゆき)

ジャンル:自然・環境歴史・文化
植竹 深雪(うえたけ みゆき)

温泉ジャーナリスト、温泉の魅力と地域の力を伝える達人

名前
植竹 深雪
ふりがな
うえたけ みゆき
肩書き
温泉ジャーナリスト フリーアナウンサー
出身
埼玉県
紹介

温泉の持つ湯力や美肌力等に魅せられ、国内外3700湯以上1600泊以上ほぼ自費で宿泊するほど大の温泉好き。現地に何度も足を運び、温泉全般、旅館、ご当地グルメなどにおいて温泉施設、旅館経営者や女将さんへ綿密な取材のうえ各メディアに発信。人気情報番組から報道番組コメンテーター、雑誌連載において利用者目線のわかりやすい解説は、各業界からの信頼も厚い

主な経歴

大学卒業後、TBSラジオ954キャスター、岩手めんこいテレビアナウンサー兼記者を経て、フリーアナウンサーやライターとして活動する、現役アナウンサーです。

これまで国内外3700以上の温泉に入湯。ほぼ自費で1600泊以上温泉旅館、ホテルに宿泊。

温泉好きが高じ知見を生かして、温泉専門家/温泉ジャーナリストとして各メディアに出演、発信。

主な講演テーマ
  • 【あなたの地域が注目されるためにすべきこと】

    報道記者経験者ならではの、メディアやSNSで注目されるためにすべきこと、地域を輝かせる方法を具体的にお話します。
    ※地域は温泉、観光協会、ホテルチェーンなどに変更可能です

  • 【地域ブランドを作りまちおこしをするためには】

    各企業、地域の経済団体、観光協会、旅館組合、NPO 向け。
    ※「地域」の部分にご当地の地名を入れる形で対応可能です。

  • 【SNS時代におけるブランディング】

    温泉旅館、地域、企業団体様からリクエストを多数いただいています。

  • 【温泉と地産地消グルメでおもてなし】

    地域の魅力溢れる食文化や温泉文化を改めて見直し、専門家目線で地域の活性を図ることについてお話します。

  • 【じぶん湯治・美肌湯治のススメ】

    温泉を使って健康を目指す湯治法、現代の湯治スタイルを使った美肌湯治についてお話します。

講演料金
要相談
主な講演実績

ファンケル銀座
那須塩原温泉観光協会/温泉組合
商工中金
NEXCO東日本
栃木にごり湯の会
榎本会計事務所
都立拝島高等学校
東京足立ロータリークラブ
杉戸ロータリークラブ

主な著書
主なメディア出演

マツコの知らない世界(美肌温泉の世界)
ホンマでっかTV
めざましテレビ
DayDay
シューイチ
オー!マイゴッド!
よじごじDays
モーニングショー
土曜はナニする?

などの他ラジオ出演も多数

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~