村山由香里(むらやまゆかり)
![]() |
起業で見つけた私の使命 名前村山由香里
ふりがなむらやまゆかり
肩書きリムリムラボ代表
|
紹介
1993年、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」創刊。25年に渡り、働く女性の生き方働き方にフォーカスした情報を発信し、通算約2000本のセミナーやシンポジウムなどのイベントを手がけてきた。2019年1月事業終了。2010年から5年間、福岡県男女共同参画センター館長として、全国に先駆けて男女共同参画センターと経済界の連携を図り、女性活躍フォーラムを開催。また、次世代女性リーダー育成講座や男性管理職講座を企画運営した。経営者時代と館長時代の講演回数はのべ500回。「女性が活躍する社会を変える」をミッションに事業経営。2019年1月会社倒産。社員15名とやりかけの仕事を終わらせ、会社整理をした。
主な経歴
株式会社ガリヤ 編集長 |
株式会社アヴァンティ 代表取締役社長兼編集長 |
福岡県男女共同参画センター館長 |
出身地
福岡県
主な講演テーマ
- 起業ほどクリエイティブなものはない
- 起業で見つけた私の使命
- 男女共同参画って、なーに?
- 女性活躍社会実現のために必要なもの
- フリーペーパーの作り方
- 取材の仕方、刺さる文章の書き方
講演料金
要相談
講演実績
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、鹿児島県、山口県、福岡市、及び福岡県内の市町村、福岡財務支局、九州大学、西南学院大学、福岡大学、福岡女学院大学、筑紫女学園大学、精華女子短期大学、日本政策金融公庫、全国信用保証協会連合会、福岡ひびき信用金庫、JR九州、九州生産性本部、その他多数
主な著書
27歳の迷路 脱出の手引書
私のstory
私のstory
メディア出演
NHK福岡、TNCテレビ西日本、TVQ、FBS福岡放送、KBC九州朝日放送、日本経済新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、西日本新聞など
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
