一場翔貴(いちばしょうき)
![]() |
リーダーシップ=志×力 名前一場翔貴
ふりがないちばしょうき
肩書きNGO Catalyst 代表 / 栄光ゼミナール イノベーター採用(2019年度入社予定) / 法政大学法学部国際政治学科4年
|
紹介
1995年タイ出身。中学時代は、転校したインドネシアで主将として野球世界大会に4度出場するも、メンバーとストリートチルドレンとの貧富格差に衝撃を覚える。高校時代は、熱中した野球と勉強とアイドルから、”自分の活躍より活躍する人を育む方が好き”と気付く。大学時代は、国際政治学を専攻しながら、学生国際協力団体の代表に就任。これまで数々のリーダー経験にも関わらず、組織を崩壊させ、”リーダーシップ=志×力”と気付き、NGO Catalystを創設。これまで国際理解とキャリアの観点から小中高 大50校でオーダーメイド型訪問授業する「Exclamation」、アドベンチャー教育を通して無人島で全国の大学生100名のリーダーシップを育む「無限島」、グローバルな志を掲げる学生200名がヴィジョンを語るコミュニティ「グローバルリーダーズパーティー」を展開。その実績から、マイナビ国際派就職EXPOに史上初の現役大学生として講師も2年連続務めるなど、イベント登壇回数は100回を超える。2017年から台湾留学中に、AHR TAIWAN世界インターン奨学金事業の営業統括として1年間に大学生50名を海外派遣、J8日本語大学の教育コンサルタントにも抜擢。その他、台湾人向け古民家ツアーのリーダーや、日本台湾教育センターのWebマーケティング責任者も務める。将来は、20代で日本一周しながら学校講演で出会った学生を東京ドームのトークライブ「後悔なき航海」に招待、30代で情動体験型教育を通して原体験を語る人を育む「志動舎」を創設、死後に玄孫が見る教科書に載ることで教育界の歴史に名を刻む。
主な経歴
1995年 | タイ生まれ |
2008年 | インドネシア野球代表キャプテン |
2011年 | 法政高校 入学 |
2014年 | 法政大学法学部国際政治学科 入学 |
2015年 | 学生国際協力団体FEST 代表就任 |
2016年 | NGO Catalyst創設 |
2017年 | 台湾淡江大学 留学 |
2018年 | 会いに行く講演家 YouTuberデビュー |
2019年 | 栄光ゼミナール イノベーター採用 |
出身地
主な講演テーマ
- チャンスの掴み方
- たまたまを大切にする生き方#1
- たまたまを大切にする生き方#2
- 正解だらけの時代で生き抜くコツ
- やりたいことより大切なこと
- 未だかつてないスピードの新時代
- Catalystは何を目指しているのか
- 名前に込められた親の想い
- 何でも話したくなる環境の作り方
- 人の気持ちを鼓舞する3ステップ
- ゴールへきめ細やかに支援する力
- 違いを認め声にならない声を聴く力
- 出来る出来ないに関わらず承認する力
- 組織の文化を創るリーダーになるためには
- 他人に支配されない生き方
- 組織を潰して気付いたこと
- 自分に合った努力の仕方
- スキルは同じでも活躍できる環境
- みるみる自分の才能に気付く考え方
- 海外でのチャンスの掴み方
- チャンスに気付くコツ
- Visionを掲げるために必要な、たった一つの質問
- おススメの本の読み方
- 学生のうちにやっておくべき3つのこと
- 行動力が高まる口癖
- どんどんチャンスが舞い降りる生き方
- やりたいことを見つける考え方
講演料金
講演実績
- 東京都立国際高等学校
- 東京都立武蔵高等学校
- 法政大学高等学校
- 聖学院高等学校
- 聖徳学園高等学校
- 横浜翠陵高等学校
- 神奈川県立川崎高等学校
- 愛知県立千種高校
- 西大和学園高等学校
- 一燈園高等学校
- 島根県立出雲高等学校
- 白岡市立南中学校
- 川越市立高階中学校
- 川崎市立井田中学校
- 弘前市立青柳小学校
- 弘前市立裾野小学校
- 法政大学
- 創価大学
- 埼玉大学
- 常盤会学園大学
- 神戸大学
- 立命館アジア太平洋大学
- 台湾大学
- その他、登壇回数100回以上
メディア出演
URL
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
