講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

三島浩一(みしまこういち)

ジャンル:経営
三島浩一(みしまこういち)

IT企業社長と副業の三味線師匠を兼務

名前
三島浩一
ふりがな
みしまこういち
肩書き
コンサルタント
紹介

新卒で入社したパナソニックの販売会社で15年間勤務。
デジタルアーツ株式会社(東証一部上場)の関西営業所長として5年間勤務。
外資系IT企業のEMC(現:Dell EMC)の日本法人(関西支社)に3年間勤務。
2013年8月にactuarise株式会社を設立。
2015年にテレワークICT協議会を立ち上げ、会長として全国で講演を行っている。
2017年に株式会社ワークライフバランスのコンサルタント養成講座を修了
2020年より総務省テレワークマネージャーとして活動中
2021年にITコーディネーターの資格を取得
幼少の頃より祖母の勧めで三味線を習い、23歳で藤本流三味線の師範を拝受

本業を活かしてIT化の進んだ和楽器教室を運営している。
オンラインでの稽古を積極的に取り入れ、コロナ禍で生徒数を増加させた。

上方落語家の指導を受け、高座名「矢目問亭残業(やめといていざんぎょう)」で自ら創作した働き方改革落語を演じている。

主な経歴
1968年大阪府高槻市生まれ
1987年大阪府立高槻北高等学校卒業
1991年大阪学院大学卒業
1991年-2006年関西松下システム株式会社
       松下電器産業株式会社
       パナソニックSSマーケティング株式会社
2006年デジタルアーツ株式会社に転職
2011年EMCジャパン株式会社に転職
2013年actuarise株式会社を設立
2015年テレワーク ICT協議会を設立(現会長)
2020年~総務省テレワークマネージャー
2021年ITコーディネーター取得
出身地
大阪府
主な講演テーマ
  • ・テレワークの生産性向上に欠かせないルールとツール

コロナ禍で導入が広がったテレワークですが、生産性が下がってしまった人が4割もいるのが現状です。
テレワークで生産性を上げるには、運用ルールの徹底と適切なITツールの活用が必要です。
事例から導入のポイントを学び、生産性を上げる秘訣をお伝えします。

  • ・働き方改革は企業の成長戦略

今までどおり長時間労働を前提にした働き方では、これからの企業の成長戦略は描けません。
それには社員ひとりひとりがムダな仕事を見つけ出す意識とやめる決断が大切です。
明日からできる、すぐに成果が出る方法について、皆さん自身が答えを出す支援を行います。

  • ・副業/兼業は人材確保の特効薬

社員が副業をすることで知見が広がり、本業に良い効果をもたらす効果も期待できます。
また他社の優秀な人材を副業で採用するチャンスにもつながります。
副業と本業の相乗効果を上げている自らの実体験やメリット、注意点をお伝えします。

講演料金
要相談
講演実績
  • OSAKA仕事フィールド(大阪労働協会)様
  • 株式会社QTnet様
  • 株式会社STNet様
  • 日本ヒューレット・パッカード様
  • 日本生命保険相互会社様
  • ピー・シー・エー株式会社様
  • 香川県さぬき市様
  • ハローワーク大阪東様
  • 株式会社BCN様
  • 奈良経済産業協会様
  • 福知山商工会議所様
  • 宮津商工会議所様
  • 近畿総合通信局様
  • 京都府精華町様
  • 奈良県様
  • 兵庫県様
  • 大阪商工会議所様
主な著書
メディア出演
  • かんさい情報ネット ten.(読売テレビ)
    進む!働き方新時代 社長自ら副業
  • 報道ランナー(関西テレビ)
    増える「副業OK」の企業 働き方は? 企業の狙いとは?
  • 近代中小企業「kinchu」 2019年5月号(No,705)
    “副業解禁”はチャンス 人生100年時代を副業で乗り切る
  • 鋼構造ジャーナル(第1919号)
    残業削減は生産性向上で ディスカッションで理解深める
URL

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~