講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

秦 真司(はた しんじ)

ジャンル:経営スポーツその他
秦真司(はた しんじ)

ノムラの教え ~弱者が勝者に勝つ方法~

名前
秦 真司
ふりがな
はた しんじ
肩書き
元プロ野球選手、野球解説者、スポーツコメンテーター
紹介

徳島県立鳴門高等学校から法大を経て1984年ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。1987年まで強打の正捕手として定着し、1991年に外野手転向後はその年のオールスターに出場。ヤクルトスワローズが1992年~1997年の6年間で4度の日本一を達成した時期に中心選手として活躍する。1999年に日本ハム、2000年にロッテにてプレーし2000年に現役引退。

2001年はロッテの2軍打撃コーチ、2005年~2006年は中日1軍バッテリーコーチ。2008年、BCリーグに新加入した群馬ダイヤモンドペガサスの監督に就任。チームを地区優勝へと導き、2011年まで監督を務め強豪チームへと変えた。

2012年~2015年まで巨人1軍バッテリーコーチ、2軍バッテリーコーチなどを歴任。2016年~2017年まで巨人3軍のバッテリーコーチを務めた。

現在は野球解説者として多方面にて活躍している。

主な経歴
1962年7月29日生まれ。徳島県出身。鳴門高等学校、法政大学。
1984年 法政大学 六大学野球・春季リーグ優勝。全日本選手権優勝。ロサンゼルス五輪日本代表として金メダル獲得。
1985年 ドラフトでヤクルトスワローズから2位指名を受け入団。
1991年 セ・リーグ優勝、日本シリーズ第6戦でサヨナラHRを打つ。
1993年 選手会長を務め、ヤクルトスワローズの日本一に貢献。
1999年 日本ハムへ移籍。
2000年 千葉ロッテへ移籍。現役引退。
2001年 ロッテ2軍打撃コーチ。
2005年~2006年 中日1軍バッテリーコーチ。
2008年~2011年 群馬ダイヤモンドペガサスの監督。
2012年~2015年 巨人1軍バッテリーコーチ、2軍バッテリーコーチなどを歴任。
2016年~2017年 巨人3軍のバッテリーコーチ。
出身地
徳島県
主な講演テーマ
  • 『ノムラの教え ~弱者が勝者に勝つ方法~』

    ヤクルトスワローズの黄金期(1992年~1997年)の6年間でチームは4度の日本一を達成し、1993年には選手会長を務めチームの日本一に貢献しました。今も語り継がれる「野村ノート」。実際に現役時代に野村克也氏より語られた生の声をお伝えします。

  • 『チームをまとめる理想のリーダー像』

    大学時代は法政大学の主将としてチームを日本一に導き、ヤクルトの選手会長としてセ・リーグ制覇と日本シリーズ優勝を達成しました。選手やコーチ、監督からの人望を得る事ができた理由はここ一番で活躍するというプロとしての信用でした。リーダーとしての在り方を私の選手経験を通してお話しします。

  • 『指導者のあるべき姿とは』

    プロ野球で数球団、独立リーグで1球団の指導者としてプロ野球のグラウンドに立ち、野球解説者として外から野球を取材した時期もありました。プロ野球の一軍と二軍、プロ野球と独立リーグでは結果や求められることが違ってきます。コーチと監督の立場観でも違いもあります。プロ野球の現場で学んだビジネスの世界で通用する指導者になる方法をお伝えします。

講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
 
主な著書
 
メディア出演
 

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~