松本 円摩(まつもと えま)
![]() |
絵を使うコーチング ビジュアルコーチ 名前松本 円摩
ふりがなまつもと えま
肩書きおん・ぱーぱす・コーチング代表、一般社団法人日本インバウンド・アテンダント協会 理事
|
紹介
JAL国際客室乗務員として6年、夫の駐在に伴い3年イギリスに滞在。子育て中に、パートからキャリアをつみ外資系の会社にてマネージャーを歴任。絵を使うコーチングをアメリカに渡り習得。ビジュアルコーチ。キャリアコーチング、認定アートセラピスト。
国土交通省にて管制官に英語教務、JICA等外国人研修センターにおいてマナー研修他。ヒューマンファクター安全対策・異文化理解・発酵食品にまつわる健康談話を得意とする。
静岡県掛川市ビエンナーレにてアートセラピューティックなコーチングのオフィシャル・ワークショップ開催。
主な経歴
日本航空国際線CA
インターナショナルキンダーガーデン園長
外資系通販会社マネージャー
国土交通省東京航空局英語インストラクター認定コーチ
ビジュアル・ファシリテーターキャリアコーチング・アートセラピスト
出身地
静岡県
主な講演テーマ
- 『航空業界における安全対策・双方向コミュニケーションの重要性』
- 『メンタル・ハピネス』
- 『絵や図を使って双方向コミュニケーション。組織づくり』
- 『発酵食品を使って健康維持』
講演料金
75,000円 (90~120分程度での目安)
講演実績
日本通運安全大会、JICA/JICE総会、日立株式会社、ポラスグループ、AOTS外国人教育指導センター、国土交通省東京航空局羽田空港(セミナー含む)
主な著書
『発酵考現学』(社内出版)
メディア出演
URL
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
