山本 登喜子(やまもと ときこ)
![]() |
発達障がいのある子どもたちとのかかわり方 名前山本 登喜子
ふりがなやまもと ときこ
肩書き臨床心理士
|
紹介
大学を卒業後、結婚。夫の経営する外食企業に入社。以後21年間、専務取締役として経理事務担当。2003年、夫急逝のため閉社および退職。その後臨床心理士になるために心理系の大学に社会人編入。さらに大学院に入学、2009年大学院修了。
現在、発達障がいのある子どもたちの療育と親面接をメインの仕事にしている。また小学校、中学校のスクールカウンセラーとしても活動している。
主な経歴
大学院卒業後、大阪市こども相談センターの母子通所の親担当カウンセラー、梅花女子大学院心理教育総合相談センター勤務を経て、現在、京都市内のひらたけこどもクリニックのチーフセラピストとして勤務。『かも川親子の療育室』主宰。自宅にて『かもがわ心の相談室』を開業。
出身地
大阪府
主な講演テーマ
- 『発達障がいのある子どもたちとのかかわり方』
講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
京都市北区保険センター 対象者:保健師
京都市左京区保険センター 対象者:保健師
主な著書
メディア出演
2016年3月9日 朝日新聞・京都版 朝刊
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
