講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

坂口 岳洋(さかぐち たけひろ)

ジャンル:政治・経済経営
坂口岳洋(さかぐち たけひろ)

外国人観光の推進/アジアへの海外進出

名前
坂口 岳洋
ふりがな
さかぐち たけひろ
肩書き
一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構理事長、和食人材プラットフォーム代表取締役
紹介

ベンチャーキャピタルでの投資経験と、国内外の人的ネットワークを生かし、外国人観光の推進に取り組む。中国富裕層や現地の大手企業との直接的なつながりも強く、外国人観光客の生の声を伝え、インバウンドを広く企業や地方にまで波及させるマーケティング戦略やポイントをわかりやすく解説する。

また、将来の人口減少と市場縮小を見据えたアジアへの海外進出(アウトバウンド)も専門分野であり、現地の嗜好性や消費動向、資金調達の方法論なども紹介。

主な経歴
1971年山梨県生まれ
1996年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻終了
1996年株式会社ジャフコ(旧:日本合同ファイナンス株式会社)入社
産学連携ファンド担当として約20社の投資を実施(約16億円)するとともに、アドバイザーとして投資先企業の経営に参画
2002年~2006年イノベーション・エンジン株式会社ベンチャーパートナー 政府系独立ファンド(約100億円)運用実績のある独立系ベンチャーキャピタルである同社で、ベンチャーパートナーとして投資先企業の社外役員を務める
2002年~2005年ラティス・テクノロジー株式会社 経営顧問。慶応大学発のベンチャー企業である同社設立に参画。大手企業との資本提携および事業提携を主導。時価総額50億円までに成長させる
2003年~2008年筑波リエゾン研究所 顧問
2009年~2012年衆議院議員(1期)
経済成長と企業育成をめざしたベンチャー企業政策や中小企業政策を推進する。
2015年株式会社和食人材プラットフォーム代表取締役に就任。
日本の和食を世界に広げるための人材養成校の開設、外国人職人の育成をめざす同社を設立。プレスクール実施を経て2016年春開校予定
2015年一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構理事長に就任
これまで培ってきた国内外の人的ネットワーク、とりわけアジアとの人脈を生かした外国人観光(インバウンド)の推進と地方創生をめざして同機構を設立、理事長に就任。中国の富裕層や現地最大手の旅行会社、通信会社等とのネットワークを生かして、企業コンサルティングや医療インバウンド、地方活性化に取り組んでいる

■公職
筑波大学先端学際領域研究センター客員研究員
経済産業省、工業技術院、中小企業庁、NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)等の補助金の審査委員を歴任
出身地
山梨県
主な講演テーマ
  • 『間違いだらけの外国人観光戦略』
  • 『これが爆売りインバウンド・マーケテイングだ!』
  • 『インバウンドのチャンスは地方にこそあり』
  • 『日本人経営者よ、海外進出(アウトバウンド)をめざせ』
講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
 
主な著書
メディア出演
 
URL

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~