講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

中田 剛(なかた ごう)

ジャンル:芸能・芸術
中田剛(なかた ごう)

俳句を「よむ」「つくる」

名前
中田 剛
ふりがな
なかた ごう
肩書き
俳人
紹介

地方銀行に勤める傍ら、大手カルチャースクール数社にて俳句を講ずる。くわえて著作物の出版、書籍・雑誌への執筆、リトルマガジンの発行、テレビ出演等をとおして俳句の本当のおもしろさを伝えつづけて現在に至る。

なお2015年末をもって三十有余年にわたるサラリーマン生活から足を洗い、俳句専業となる。

主な経歴

NHK文化センター(京都)講師
JEUGIAカルチャーセンター講師
俳句結社「白茅」代表

出身地
千葉県
主な講演テーマ
  • 『俳句を「よむ」「つくる」』

    俳句の魅力を「よむ」と「つくる」のふたつの視点から解説する。

  • 『松尾芭蕉という男』

    その人物像、生活スタイル、弟子との関係等を少し深堀りし、生身の人間・芭蕉を感じてもらう。

  • 『「もうひとりの自分」の提案』

    この生き難い世の中をいかにたのしくおもしろく生きてゆくか。そのひとつの方策として「もうひとりの自分」の構築を提案する。

講演料金
150,000円 (90~120分程度での目安)
講演実績

NHK文化センター俳句講座(2006年4月~)
JEUGIAカルチャーセンター俳句講座(2012年4月~)
第2回現代俳句協会青年部シンポジウム パネラー
第5回愛媛大学写生文研究会 パネラー
公開講座「プロデューサー芭蕉に迫る」(NHKカルチャーセンター)2013年4月

主な著書
メディア出演

夏季BS吟行俳句会(NHK・BS2)
NHK俳壇(NHK教育)
NHK俳句王国(NHKBS松山)

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~