古川 均(ふるかわ ひとし)
佐川男子・佐川女子のつくり方 名前古川 均
ふりがなふるかわ ひとし
肩書きFKE社員教育アカデミー代表、FKエンタープライズ(株)代表取締役
|
紹介
延べ20万名の社員教育、2000名の社内講師の育成実績から、具体的で実践的な講演を実施。
『デキる社員』『デキる管理職』の育成から『交通事故防止対策』と、様々なご要望にお応えします。
21世紀は過去の成功例も通用しない激動の時代です。
企業が生き残るためには、組織として様々な仕組み作りが急務です。
そのためには、社員一人一人が『自ら考える』『未来や新しい価値を共創する』『成長と自己変革する』といった『力』を備えることが必要です。
これまでの経験と実績から、事例を交え具体的で解りやすく解説します。
主な経歴
1956年 | 秋田県生まれ |
1978年 | 佐川急便株式会社入社 |
1982年 | 営業係長に就任 |
1986年 | 営業課長に就任 |
1994年 | 店長に就任 150台~200台規模の5事業所をマネジメント |
2005年 | 本社教育課課長に就任 『延べ20万名』の社員教育、2000名の社内講師育成に携わる |
2013年 | 退社 FKエンタープライズ株式会社を設立 |
出身地
主な講演テーマ
- 『「知る」は「出来る」に通ずる ≪デキル上司にはワケがある≫』
- 『1日5時間でお客様が驚くほど『新入社員』を激変させる』
- 『1日5時間で平凡な社員を『デキル社員』に変える』
- 『思いの持ち方を変えれば、明日(未来)が変わる』
- 『扉はそれを叩くものに開かれる ≪原因と結果の法則≫』
- 『交通事故を99%防止する「120」の運転行動』
- 『我が社でもできる社員教育 ≪企業の品格と信頼を向上させる実践行動≫』
- 『我が社でもできる社員教育 ≪今こそ『安全教育』から『安全風土』の確立を!!≫』
- 『1日で意識を変え 3日で行動を変える『逆境に打ち勝つ新入社員研修』とは!!』
- 『競争他社との圧倒的な差別化のポイントとは!!』
- 『売上を伸ばす強い組織はこうして生まれる!!』
- 『電話応対 最初の5秒ですべてが変わる!!』
- 『『究極の車両事故防止対策がこれだ!!』』
- 『佐川男子・佐川女子のつくり方』
講演料金
講演実績
○「真のプロドライバーとは」
群馬県(受講者数20名)
○「安全」と「信頼」によって築かれる企業の「安心」
サブテーマ お客様の「信頼」を生む人財育成
名古屋クラウンホテル(受講者数274名)
○『思いの持ち方を変えれば、明日(未来)が変わる』
タワーホール船堀5F大ホール(受講者数389名)
○『知る』は『出来る』に通ずる《デキル上司にはワケがある》
浜松町チサンホテル(受講者数89名)
○社員の行動が企業の実力を評価する
タワーホール船堀5F大ホール(受講者数372名)
○『扉はそれを叩くものに開かれる』《「原因」と「結果」の法則》
本社会議室(受講者数20名)
○ドライバーを事故から守る!!『車両事故を防止する「120」の問題行動』
岩槻駅東口コミュニティセンター(受講者数30名)
足立区江北地域学習センター(受講者数25名)
大阪営業所会議(受講者数26名)
横浜営業所会議室(受講者数23名)
○安全管理の重要性と管理監督者の役割
本社会議室(受講者数20名)
○『我が社でもできる社員教育』≪企業の品格と信頼を向上させる実践行動≫
第237回日本物流研究会セミナー
○『我が社でもできる社員教育』≪今こそ『安全教育』から『安全風土』の確立を!!≫
第238回日本物流研究会セミナー
主な著書
メディア出演
URL
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!