講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

金平 桂一郎(かねひら けいいちろう)

ジャンル:政治・経済スポーツ
金平桂一郎(かねひら けいいちろう)

スポーツエンターテイメント論一般

名前
金平 桂一郎
ふりがな
かねひら けいいちろう
肩書き
協栄ボクシングジム 会長
紹介

高校卒業後、ロシアのレスガフト記念体育大学に留学。辞書も持たずに行き苦労した経験あり。帰国後に先代の金平正紀から1999年に2代目を就任。就任以降4人の世界チャンピオンを輩出。趣味は読書。色んなカテゴリーで毎日1冊は読む。

主な経歴

1965年 東京都渋谷区に生まれる
1984年 明治大学付属中野高等学校卒業
1990年 レスガフト記念体育大学(現ロシア サンクトぺテルグルク)留学
1999年 先代の死去に伴い、協栄ボクシングジム会長に就任

出身地
東京都
主な講演テーマ
  • 『スポーツエンターテイメント論一般』

    1959年に協栄ジム設立後、先代 正紀が日本最多世界チャンピオンを8名輩出。
    1999年に2代目に就任してから4名の世界チャンピオンを輩出した。
    その中で培ってきたノウハウを活かしたスポーツ論。

  • 『人材育成法』

    4人の世界チャンピオンを育てた実践エピソード等

  • 『後継者(二代目)論』

    先代 正紀が8人の世界チャンピオンを輩出。その後を継いで13年。
    後継者として引き継ぐ者。その後に訪れる新しい後継者に譲る立場としての話。
    後継者とは何か・・・

  • 『政治・経済・一般』

    ロシア留学を通した「政治論」とスポーツビジネスとしての「経済論」など。

  • 『ロシアをはじめとする国際情勢』

    1990年ロシア留学中、1991年のロシア崩壊を目の当たりにした。以後、国際情勢を見つめるようになる。その後はボクシングを通して世界交流を続けている。

講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績

大学、ロータリークラブ、他

主な著書
拳の真相―わが父と11人のチャンピオンたち 非エリートが世界を制す
メディア出演
 

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~