三上 洋(みかみ よう)
ネット事件、セキュリティについての専門家 名前三上 洋
ふりがなみかみ よう
肩書きITジャーナリスト
|
紹介
ネット事件、セキュリティ、スマートフォンの安全対策を中心としたITジャーナリストです。
テレビ・ラジオで多く専門家コメントを行なっております。
主な経歴
東洋大学社会学部卒業後、テレビ番組制作会社・日経映像に入社。
1994年より雑誌ライターを経て、ITジャーナリストに。
出身地
東京都
主な講演テーマ
- 『スマートフォンの安全対策』
- 『中高校生のネット安全利用』
- 『ネット詐欺・事件にまきこまれないために』
- 『Ustream・ニコニコ生放送などのネット生放送の活用』
講演料金
要相談
講演実績
・富士通キャンパスシステム研究会(CS研)管理職セミナー 「最新ネット事情と学生が巻き込まれやすいトラブル」
・ふじさわ動画塾ライブ動画活用セミナー Ustream配信実演講座
・IWJ Ustream講座
主な著書
『IT時代の震災と核被害』(インプレスジャパン・共著)
メディア出演
・NHK 「ニュースウォッチ9」
・日本テレビ 「ZIP」
・フジテレビ 「ニュースJAPAN」
・テレビ朝日 「報道ステーション」など多数。
ネット事件、セキュリティについての専門家解説
・TBSラジオ 「こども電話相談室」、「session-22」
・NHKラジオ 「私も一言!夕方ニュース」など多数。
ネット事件、セキュリティについての専門家解説
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!