講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

浜内 千波(はまうち ちなみ)

ジャンル:健康その他
浜内千波(はまうち ちなみ)

料理は、もっともっと夢のある楽しいもの

名前
浜内 千波
ふりがな
はまうち ちなみ
肩書き
料理研究家、料理学校校長
紹介

『家庭料理をちゃんと伝えたい』……という思いで、料理教室を主宰。『料理は、もっともっと夢のある楽しいもの』をモットーに、テレビ番組や料理ビデオの出演、講演会、雑誌や書籍の執筆活動、各種料理講習会への参画を積極的に行い、その発想のユニークさやクリエイティブな仕事には定評があります。また、そうした理論の実践の場を、食品メーカー・外食産業・流通業・宿泊ホテル業に、さらには広告業界の中にも見い出して、活動の場を広げております。さらに、より快適なキッチンライフを目指して、便利で、楽しいキッチン用品、Chinamiブランドを立ち上げるなど精力的な活動をしています。

~浜内千波から皆さまへ~
「私は料理を通して、皆さま一人一人の家庭のお役に立ちたいと思っております。
料理は、家族の健康はもとより、明るい会話のある家庭を築きます。
「食材や道具を手で触れてみる。」「季節や自然を手で感じてみる。」「家族の温もりを感じる。」
「人の知恵や工夫を感じる。」 こんなささやかな幸せって皆さん一人一人の家庭の責任ではありませんか。
私は、皆さんが家族のために楽しく家庭でお料理をなさっていただくために、
お声を掛けていただければ全国どこでも、鍋・釜を持ってお役に立ちたいに行きたいと思っています。」

主な経歴
1955年徳島県生まれ。大阪成蹊女子短期大学栄養科卒業後、OLを経て岡松料理研究所へ入所。
1980年5月ファミリークッキングスクールを東京・中野坂上に開校、校長に就く。
1990年2月株式会社ファミリークッキングスクールに組織を改め、代表取締役に就く。
1991年5月企画フードハウスを設け、食ビジネス全般に於いて企業の食品開発・その販促活動を支援。
2005年4月『家庭料理をちゃんと伝えたい』という思いから東中野にスクールを移転し、スタジオ及び企画フードハウスを統合する。
2006年キッチン用品<Chinami>ブランドを立ち上げる。
2012年『家庭料理をもっともっと研究したい』という思いからファミリークッキングスクール・ラボを開設。
出身地
徳島県
主な講演テーマ
  • 『健康で笑顔のある毎日は、食生活から』
  • 『料理は、もっともっと夢のある楽しいもの』
  • 『食べることは生きること―子どもたちと食育―』

※健康・料理・食育に関してテーマは様々に対応しております。

講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
 
主な著書
メディア出演

【担当する主な雑誌】
クロワッサン、オレンジページ、レタスクラブ、日経ヘルス、週刊女性、すてきな奥さん、Saita、壮快、おかずのクッキング、他雑誌多数

【TV】
はなまるマーケット(TBS)
秘密のケンミンSHOW(読売テレビ)
PON!(日本テレビ、2010年3月29日~)月曜コーナーレギュラー
おかずのクッキング(テレビ朝日)準レギュラー
こんにちはいっと6けん(NHK)
他、多数

ホームページ

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~