原田 龍彦(はらだ たつひこ)
![]() |
ヒゲのお天気おじさんが天気のことを分かりやすく解説 名前原田 龍彦
ふりがなはらだ たつひこ
肩書き気象予報士、防災士、フリーキャスター
|
紹介
ヒゲのお天気おじさん、気象予報士・防災士
日本テレビ「世界一受けたい授業」出演、2005年7月9日(土)
日本テレビ「世界丸見え特捜部」出演、2007年6月18日(月)
天気キャスターとしてTBSテレビ「昼のニュースの天気予報」、NHK「趣味の園芸」などに出演経験があり、気象情報の基礎知識とその活用法などについて講義します。
主な経歴
1972年から2003年まで(30年間)財団法人日本気象協会に所属。現在はフリー。
1999年~2000年には、NHK教育「趣味の園芸」に、坂東英司氏と司会として出演。
NTTの電話天気予報(177の天気予報)の朗読録音から始まり、新聞原稿の執筆やウェザーキャスター(天気予報の説明者)としてテレビやラジオに出演。
テレビは、TBSテレビ「昼のニュース」、「あの街この街天気予報」などに長く出演。
ラジオは、NHK、文化放送から、東京FMなど、各局の天気予報に出演。
「ヒゲの似合う男性コンテスト」キャスター部門1位(1993年)(自慢のヒゲなんです)。
2003年6月に気象協会を退職。現在はフリーで活動。
出身地
主な講演テーマ
- 『わかり易い実験で知る、天気』
- 『地球温暖化、オゾン層破壊、食料問題等の環境について』
- 『気象とからだの関係』 など、独特の語り口の講義を行ないます。
講演料金
講演実績
農林省の新人研修や農協関係。東京都の島嶼の漁業協同組合など。
NPO法人 気象キャスターネットワークの一員として小中学校での、温暖化の話。
千葉の寿大学(退職者の方が中心)など自治体のカルチャースクールでの講演など多数。
主な著書
メディア出演
天気キャスターとしてTBSテレビ「昼のニュースの天気予報」、NHK「趣味の園芸」などに出演。
最近では、
日本テレビ「世界一受けたい授業」出演、2005年7月9日(土)
日本テレビ「世界丸見え特捜部」出演、2007年6月18日(月)など
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
