講演のことなら、講演の達人。あなたの講演会・セミナーに最適な講師を派遣、ご紹介します。企画・演出からご相談可能です。

講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~ 講演の達人お問い合わせ:0120-579-578
お問い合わせ サイトマップ

竹本 美恵子(たけもと みえこ)

ジャンル:その他
竹本美恵子(たけもと みえこ)

親の入院・介護・おひとりさまの老後~今から出来る備え~

名前
竹本 美恵子
ふりがな
たけもと みえこ
肩書き
行政書士、患者さんのための医事代理人
紹介

核家族化や単身化が進む中で、家族に代わり、患者さんの気持ちを受けとめ、様々な手続きをお手伝いする人が求められています。講演では、自らの看護・介護の経験から感じたこと、仕事を通じて学んだことを原点にして、医療や介護を受ける際の注意点、家族の関わり方についてお伝えします。

また、行政書士として、遺言や相続、成年後見などの法的な手続きのポイントをお話し、老後に向けて今からできる備えと工夫をお伝えします。行政書士としての法的な視点だけでなく、医療や介護に関する視点も交えた講演が可能です。

患者会や老人会などへの参加、セミナー講師にも積極的に取り組んでいます。

主な経歴
2002年早稲田大学法学部を卒業。
2007年株式会社アドボケアを設立。患者さんの診察の付添や病室訪問などの医事代理サービスを始める。
2008年ウェルフェア行政書士事務所を開設。遺言書や尊厳死宣言書の作成、相続手続を中心として、生活に密着したサービスを展開する。
2009年NPO法人遺言相続サポートセンターの正会員となり、現在に至る。
出身地
東京都
主な講演テーマ
  • 『遺言書の作成 ~ゆいごん書き方教室・かんたん遺言書入門~』
  • 『失敗しない老人ホームの選び方』
  • 『おひとり様の老後・老い支度』
  • 『「かしこい患者学」入門』
  • 『親の入院・親の介護 ~今から出来る備え~』
  • 『老後の備え ~成年後見制度について~』
  • 『医療コミュニケーション ~納得して医療を受けるために~』
講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
市民講座にて「患者家族としての経験」を講演
NPO法人主催の遺言セミナーにて「老後の備え」について講演
患者会にて「緩和ケアの大切さ」について講演
主な著書
メディア出演
日本医療企画 『かいごの学校』2009年2月号に、手記が掲載される。
日本医療企画 『かいごの学校』2008年10月号に、株式会社アドボケアのサービス内容が紹介される。

講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!

講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!

ご相談・お問い合わせは無料です。TEL.0120-579-578
講演の達人~講演会・セミナーに最適な講師をご紹介~