栩野 正喜(とちの まさき)
ジャンル:経営
![]() |
「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」 名前栩野 正喜
ふりがなとちの まさき
肩書き経営コンサルタント、有限会社エー・エム・アイ代表取締役
|
紹介
「形は心を動かす」という信念で販売促進を中心に経営指導している。
経営革新の基本は、「売上」=「顧客数」x「客単価」x「購買頻度」とシンプルに定義している。
これは、トヨタ販売店勤務時代に学んだ販売店経営の基本哲学である。
とかく「売りたい商品」に目が奪われがちであるが、消耗品やメンテナンスをベースに「頻度」を重視する経営理念で固定費を不変分野で100%カバーを目指す体質改善を指導している。
NASA戦略は、New Aggressive Sales Actionsの頭文字からの造語であるが、「顧客数」の全域をカバーするコミュニケーション戦略と重点顧客への「VIP化戦略」で真価を発揮している。
Webを活用する「トリプル・ウイン方式」は、一緒懸命を基本に「テコの原理」を相互に働かせるビジネス・モデルとしてメーカー・卸売業で好評を得ている。
著書『「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」』は、現場指導でルール化したもので、スルメの味わいと好評を得ている。
主な経歴
'73年、関西学院大学商学部卒、トヨタ系販売店勤務(経営企画、システム開発を担当)、
トヨタ自動車の物流改善モデル店として直接指導を受ける。
20年勤務後、関連会社を経て、'95年独立、有限会社エー・エム・アイを創業し、今日に至る。
トヨタ自動車の物流改善モデル店として直接指導を受ける。
20年勤務後、関連会社を経て、'95年独立、有限会社エー・エム・アイを創業し、今日に至る。
出身地
和歌山県
主な講演テーマ
- 『「会わずに売る」逆転のNASA戦略』
- 『営業革新は「ピエロ・オン・ザ・ボール」で売上倍増!』
- 『「つきの神様」が味方する「ちょっとの差」とは』
講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
大手電力会社:「凡事徹底でオール電化一番店」
大手電力会社:「バカと呼ばれるまでやり切れ」
大阪商工会議所:「IT時代の情の伝え方」
大阪商工会議所:「人生はちょっとの差の積み重ね!」
自社セミナー:「会わずに売る」逆転のNASA戦略
自社セミナー:「当たり前」を徹底すれば、経営革新になる
自社セミナー:ブランド戦略の7つの法則、4つの原則
大手電力会社:「バカと呼ばれるまでやり切れ」
大阪商工会議所:「IT時代の情の伝え方」
大阪商工会議所:「人生はちょっとの差の積み重ね!」
自社セミナー:「会わずに売る」逆転のNASA戦略
自社セミナー:「当たり前」を徹底すれば、経営革新になる
自社セミナー:ブランド戦略の7つの法則、4つの原則
主な著書
『「つきの神様」を味方にする「ちょっとの差」』(デジタル書房)
メディア出演
毎日新聞による取材で、毎日新聞夕刊 ウエークアップ関西「われら元気人」に掲載される
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
