久恒 啓一(ひさつね けいいち)
![]() |
「考える力」を身につける『図解コミュニケーション』 名前久恒 啓一
ふりがなひさつね けいいち
肩書き多摩大学経営情報学部教授
|
紹介
ベストセラーとなった『図で考える人は仕事ができる』(日本経済新聞社)などの著作や雑誌への寄稿や講演など全国区で活躍する一方、多数の審議会・委員会の委員、NPO法人知的生産の技術研究会理事長をつとめるなど、行政改革、地域活性化にも関心が深い。16年度より中国・吉林大学客員教授を兼務。
主な経歴
昭和25年大分県生まれ。九州大学法学部卒業。昭和48年日本航空株式会社入社、整備本部、札幌空港支店、ロンドン空港支店、客室本部労務担当等を経て、本社広報課長、サービス委員会事務局次長(経営改革)を歴任。ビジネスマン時代から「知的生産の技術」研究会(現在はNPO法人)に所属し、著作活動を展開。日本航空を早期退職し、平成9年4月新設の宮城大学教授(事業構想学部)に就任。平成20年4月より、多摩大学経営情報学部教授に就任。
出身地
大分県
主な講演テーマ
- 『図で考える人は仕事ができる』
- 『考える社員への道』
- 『会議等における合意形成』
- 『情報の整理・図解化のポイント』
- 『地域づくりと合意形成』
- 『パフォーマンス向上の合意術』
- 『図解思考法による業務革新』
- 『医療現場と図解コミュニケーション』
- 『グローバル時代の企業経営』
- 『管理者としてのコミュニケーションスキル』
- 『地域づくりと社会的合意形成』
- 『組織人としての心構え』
- 『スーパーSEのための久恒式図解術』
- 『教育現場に活かす図解』
- 『図解があなたに経営革新をおこす』
- 『顧客を納得させるプレゼンテーション技術』
- 『図解式プレゼン書類の作り方~図解で経営を考える技法を学ぶ~』
- 『自分の仕事図解術』
- 『図で考えれば文章がうまくなる~図解文章法のすすめ~』
- 『頭のいい子は図で育つ』
- 『図解コミュニケーションのすすめ』
- 『戦略的キャリア開発のすすめ』
- 『図で人生をデザインしよう~ライフコンシャスの時代~』
- 『人物記念館の旅』
- 『行政改革と住民サービス』
- 『顧客満足と図解思考』
講演料金
要相談(90~120分程度での目安)
講演実績
【行政】
最高裁判所、東京高等裁判所、仙台高等裁判所、宇都宮地裁、人事院、防衛庁技術研究本部、文部科学省高等教育局、国土交通省東北地方整備局、東北財務局、秋田県庁、山形県庁、宮崎県庁、三重県庁、高知県庁、全国市町村職員中央研修所、神奈川県市町村職員研修所、東北自治研修所、ふくしま自治研修センター、中小企業大学校、宮城県庁、宮城県市町村職員研修所、東北郵政局職員研修所、宮城県仙南保健所、新世紀・みやぎ国体県民運動協議会、仙台市役所、松島町役場、松山町役場、本吉町役場、丸森町役場、石巻市民会議
【企業など】
トヨタ自動車、日産自動車、キャノン、富士ゼロックス、リクルート、日本経済新聞社、朝日新聞社、JR東日本、マイクロソフト、松下電器、コマツ、三菱商事、慶應丸の内シティキャンパス、日経ビジネススクール、日本総合研究所、企業法務研究会、エーザイ、第一製薬、山之内製薬、安田火災海上、仙台経済同友会、東北電力、七十七銀行、河北新報、鋼材倶楽部、丸善、21世紀プラザ、大分経済同友会、日本遊技産業同友会
【教育】
東北大学医学部、東北大学大学院工学研究科、筑波大学教育センター、奈良県教育センター、岡山県教育センター、群馬県教育センター、山梨県教育委員会、仙台市教育センター、花巻市校長会、宮城県向山高校、富谷高校、仙台白百合高校、八乙女小学校
最高裁判所、東京高等裁判所、仙台高等裁判所、宇都宮地裁、人事院、防衛庁技術研究本部、文部科学省高等教育局、国土交通省東北地方整備局、東北財務局、秋田県庁、山形県庁、宮崎県庁、三重県庁、高知県庁、全国市町村職員中央研修所、神奈川県市町村職員研修所、東北自治研修所、ふくしま自治研修センター、中小企業大学校、宮城県庁、宮城県市町村職員研修所、東北郵政局職員研修所、宮城県仙南保健所、新世紀・みやぎ国体県民運動協議会、仙台市役所、松島町役場、松山町役場、本吉町役場、丸森町役場、石巻市民会議
【企業など】
トヨタ自動車、日産自動車、キャノン、富士ゼロックス、リクルート、日本経済新聞社、朝日新聞社、JR東日本、マイクロソフト、松下電器、コマツ、三菱商事、慶應丸の内シティキャンパス、日経ビジネススクール、日本総合研究所、企業法務研究会、エーザイ、第一製薬、山之内製薬、安田火災海上、仙台経済同友会、東北電力、七十七銀行、河北新報、鋼材倶楽部、丸善、21世紀プラザ、大分経済同友会、日本遊技産業同友会
【教育】
東北大学医学部、東北大学大学院工学研究科、筑波大学教育センター、奈良県教育センター、岡山県教育センター、群馬県教育センター、山梨県教育委員会、仙台市教育センター、花巻市校長会、宮城県向山高校、富谷高校、仙台白百合高校、八乙女小学校
主な著書
『図で考える人は仕事ができる (日経ビジネス人文庫)』
(日本経済新聞社)
『図で考える人の図解表現の技術―思考力と発想力を鍛える20講』
(日本経済新聞社)
『図で考える人は仕事ができる 実践編』
(日本経済新聞社)
『合意術 「深堀り型」問題解決のすすめ』
(日本経済新聞社)
『図で読み解く!ドラッカー理論』
(かんき出版)
『図解 働く女性の成功ノート―仕事の悩み実例40 ココロを元気にする解決法教えます。』
(成美堂出版)
『事業構想学入門』
(学文社・共著・〔編著〕宮城大学事業構想学研究会)
『残業はするな、「前業」をせよ!―朝のスタートダッシュで人生が決まる』
(大和書房)
『仕事は頭でするな、身体でせよ!』
(大和書房)
ほか多数
『図で考える人の図解表現の技術―思考力と発想力を鍛える20講』
『図で考える人は仕事ができる 実践編』
『合意術 「深堀り型」問題解決のすすめ』
『図で読み解く!ドラッカー理論』
『図解 働く女性の成功ノート―仕事の悩み実例40 ココロを元気にする解決法教えます。』
『事業構想学入門』
『残業はするな、「前業」をせよ!―朝のスタートダッシュで人生が決まる』
『仕事は頭でするな、身体でせよ!』
ほか多数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メディア出演
日経ビジネス、プレジデント、週刊エコノミスト、日経ベンチャー、ビッグ・トゥモロー、The21、R25、月刊Voice
ホームページ
久恒啓一図解WEB http://www.hisatune.net/
講演会・セミナー・イベント・トークショーの講師派遣・講師紹介なら講演の達人にお任せください!
講演の達人は、独自のネットワークで他の業者にはない講師陣を派遣、ご紹介いたします。
また、数多くのイベント運営のノウハウを有するスタッフが企画、運営、進行までトタールでサポートいたします。
講演・セミナー・トークショー・講師に関する疑問などお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です!
